更新履歴
2024年8月13日
●今年もたくさんの方が刈谷の会に来てくれました。ありがとうございました。来年(2025年)は8月6日7日に開催します。
2024年8月2日
●当日参加を受け付けます。直接会場にお越しください。暑い日が続きます。当日は気をつけてお越しください。
2024年8月1日●申込〆切までに430名の申込がありました。科学教室は70名の申し込みがありました。ありがとうございました。
2024年7月14日
●講座案内ができました。上の講座案内のボタンから見られます。
●申込〆切まであと10日あまりとなりました。現在300名の申込が届いています。参加を予定されている方は早めに申込をしてください。また,参加費は〆切日までに振り込んでいただけると受付事務が助かります。よろしくお願いします。
2024年6月2日
●案内パンレットができました。案内の送付を始めます。ご希望の方はお知らせください。 ●このHPの講座案内は,6月中旬にできあがります。
2024年5月26日
●ただいま準備中です。今しばらくお待ちください。6月上旬に会の案内の送付をします。
メッセージ(2024/5/26)
「子どもたちに喜ばれるたのしい授業がしたい」…そんな教師のねがいを,具体的に実現してくれるのが仮説実験授業です。仮説実験授業は1963年に提唱されて以来,全国各地の子どもたちから「楽しい!もっとやりたい!」と歓迎されています。この会では,はじめての方でも確実にたのしい授業が始められるような講座内容を準備しています。また,ものづくりコーナーや,折り染め・道徳・国語・図工・毛筆の講座も開設します。いずれも定評のある充実した内容となっています。
今回も,愛知,岐阜,三重,静岡の県教育委員会,刈谷市教育委員会,中日新聞社より,後援していただいています。また,今回から滋賀県教育教育委員会からも後援していただけることになりました。「たのしい授業」と「子どもたちの笑顔」を願うみなさま方のご参加をお待ちしています。